超簡単!WR250R/Xのブレーキパッド交換方法!

けん

オーバーホールの記事は書いたのにパッド交換の記事は書いてなかった。謎すぎる。

みんな大好きブレーキパッドの交換方法です!

ちなみにキャリパーオーバーホールの方法はこちらに纏めています。

WR250R/Xのキャリパーオーバーホール方法(お買い物) | WR250Xの説明書

WR250X,WR250Rのブレーキキャリパーオーバーホール方法です!分解し、清掃し、再組み立てしています。パーツ型番からその他お買い物リスト、ブレーキパッド交換からブレーキフルード交換もキャリパー関連は全て、この記事で分かります。

動画もあるんだ

動画での解説がわかりやすい人はこちら!

交換タイミング

サービスマニュアルに記載の交換タイミングは残り1mmです。その他サビや傷がある場合は交換してください。

けん

パッドの傷なんて、どっちみち外さないと全部分からないじゃねーか。

経年劣化などでの交換タイミングはなく、「減ったら交換」のようです。古い車体をお使いの方も減ってから交換でOKです。

ちなみに新品純正パッドの厚さは以下の通り。思ったよりありますね。

WR250RWR250X
フロント4.8mm4.0mm
リア6.4mm6.4mm

オススメブレーキパッドとパーツ型番

オススメのブレーキパッドはデイトナの赤パッドです。理由は安くてそこそこ効くから。

けん

レースなどガチガチに攻める人はZCOOでも買ってください。高くて手が出ない。

フロントはWR250X/Rで別型番、リアは同型番です。購入時にXとRを間違えないようにご注意ください!

WR250Xフロント

WR250Rフロント

WR250X/Rリア(共通)

純正を使いたい人は以下の型番で注文してください。(…が、社外の方が安いので純正を買う理由はあまりないです)

WR250RWR250X
フロント3D7-W0045-00
(6,050円)
3D7-W0045-10
(6,050円)
リア1C3-W0046-B0
(5,830円)
1C3-W0046-B0
(5,830円)

純正パーツはバイク屋さんかWebikeなどで注文できます!

パッド以外の必要な物

ブレーキパッド以外に必要なものはこんな感じ。

他の整備でも使うものが多いので、持ってる人は追加購入の必要なしです!

シリコングリス

パーツクリーナー

ペーパーウエス

ブレーキパッド交換の大まかな流れ!

以下、本題のブレーキパッド交換方法です!

命に関わるパーツなので、あくまで参考程度に留めてください!不安な方はバイク屋さんに依頼しましょう!サービスマニュアル通りのつもりですが、素人整備なので間違っている可能性があります。

交換の流れはこんな感じです。

  1. パッドピンを抜く
  2. (フロントはキャリパーを外す)
  3. 古いパッドを外す
  4. キャリパーを掃除する
  5. ピストンを戻す
  6. 新しいパッドとパッドピンにグリスを塗る
  7. 新しいパッドを戻す

フロントブレーキパッド交換のやり方

フロントブレーキの交換方法です!

パッドピンを抜く

パッドピンとは、ブレーキパッドを留めているピンのことです。

ブレーキパッドはキャリパー奥の凹みとパッドピンの2点でキャリパーに固定されます。パッドピンを抜いて引っ張ればブレーキパッドは外れます。

まず赤丸の蓋をマイナスドライバーで外します。

蓋の裏にあった六角のボルトを抜きます。コレがパッドピンです。

キャリパーを外す

次にキャリパーを外します。赤丸2点のボルトを緩めてください。

キャリパーが外れました。ブレーキホースの負担になるため、長時間ぶら下げる際はどこかにテープで留めましょう。

ピンを完全に抜いたらパッドが外れます。私のフロントのパッドはまだ減っていなかったので、そのまま流用します。

キャリパーのお掃除

キャリパーには泥やホコリ、砂が入っています。よくパーツクリーナーで落としましょう!

ブレーキパッド、パッドピンには古いグリスがついています。パーツクリーナーで落としましょう。

ピストン押し戻し

ピストンを押し戻します。理由は、ブレーキパッドが磨耗するとピストンが出るためです。

古いブレーキパッドは薄いためピストンが出ているはずです。戻さないと分厚い新しいパッドが入りません。

ただし、そのままピストンを押しても戻りません。ブレーキフルードの油圧が掛かっているためです。

油圧をブレーキマスター側から抜くため、ハンドル右側のブレーキマスターの蓋を外します。プラスネジ2本を外せば、こんなふうに外れます。

ハンドルをなるべく地面と水平にしないと、蓋を外した時にフルードがこぼれるので注意しましょう!

蓋が外れたらピストンを戻せます。指でまっすぐ押しましょう!決して捻ったりはダメです。シールに傷がつきます。

けん

サービスマニュアルではピストン戻しは専用工具を推奨している。けど、工具高いし、この程度の作業で必要ない!根性で押せばピストンは戻ります!(実証済み)

数ミリ戻せば十分。戻しすぎるとマスター側の油面が上がりすぎてフルードが溢れます。(やらかした)

ピストンが戻ったら、マスター側のボルトは締めておきましょう。マスターの蓋の規定トルクは4Nmです。キツく締めすぎてネジをナメやすい箇所なので注意!

※私はマスターの蓋を社外品にしてますが、気にしないでください。

パッドとパッドピンのグリスアップ

ブレーキパッドとパッドピンにグリスを塗りましょう!

ブレーキパッドはピストンが当たる箇所のみのグリスアップで十分です。

パッド取り付け

新しいパッドを取り付けます。パッドは必ずキャリパー奥の溝にハメましょう。

パッドピンを差して仮締めしてキャリパーを戻します。

キャリパー取り付け、ボルト本締め

キャリパーを本体に取り付けたら、ボルトを締めましょう!規定トルクはこんな感じ。

キャリパーと本体を固定するボルト23Nm
パッドピン17Nm
パッドピンの蓋2.5Nm

キャリパーと本体を固定するボルト

パッドピン

リアブレーキ交換のやり方

お次はリアブレーキ!ほぼフロントと同じ流れです。

キャリパーガード取り外し

なぜかリアだけキャリパーガードが取り付けてあります。なんでだ。

赤丸のボルト2点を緩めれば外れます。

ボルトは元の位置に戻すと失くしづらいです。ちなみに左右で長さの違うボルトが使われています。なんでだ。

パッドピン取り外し

赤丸のパッドピンの蓋をマイナスドライバーで外します。

蓋を外して見えた六角のボルトを外します。

パッドピンが外れました。

これでパッドが外れます。リアキャリパーはホースを外さないと外れづらいので、そのままにしましょう。

キャリパーのお掃除

パーツクリーナーを吹いてキャリパー内をよく掃除しましょう。

パッドピンの古いグリスもよく掃除しましょう。

ピストン押し戻し

フロントと同様にマスターの蓋を開けましょう。赤丸の2点を緩めれば外れます。※プラスネジが切ってありますが、プラスドライバーは入りません。メガネなどで外しましょう。

外れるとこんな感じ。

ピストンを指で押し戻します。まっすぐです。捻らないように注意!

戻したら忘れずにマスターの蓋を締めておきましょう!規定トルクはマニュアルに記載がないですが緩めでOKです!(書いてないとかあんのか。)

パッドピンとパッドのグリスアップ

パッドピンとブレーキパッドにグリスを塗ります。

パッドの裏は前面に塗らなくても、ピストンと設置する部分だけでOK!(私は適当に塗っちゃってます)

パッド取り付け

ブレーキパッドを取り付けます。

逆側から見るとキャリパーの溝にパッドがハマっているかよく見えます。

ちゃんと溝にパッドが入っているか、必ず確認しましょう。

ボルト本締め

最後に規定トルクでボルトを締めましょう!

パッドピン17Nm
パッドピンの蓋2.5Nm
キャリパーガードのボルト7Nm

動作確認

命に関わる部品なので必ずやりましょう!

動作確認は以下2点です。駐車場内をゆっくり走ってみるでもOK!

  • 走行時、ブレーキを引きずらないか
  • ブレーキ時、しっかり止まるか

今回ピストンを押し戻したので、何回か握るまでブレーキはスカスカだと思います。が、何回か握るとブレーキが効くはずです。

けん

確認せず公道に出ると死ぬ可能性があります!絶対やりましょう。マジで。

オフ走行をする人はリアディスクガードをつけよう

オフを走る方はリアディスクガードを付けないとパッドの減りが早いです!

ガードがないと砂や泥を巻き上げて、パッドが砂を噛んでしまうためです。もちろんディスクを跳ね石でガードする機能もあります。

YZ250の純正パーツが流用できるため、2000円以下と非常にオトクな価格です。リアのパッドの消耗が激しい方はぜひ導入してください!

取付方法はこちら

超簡単!WR250X/Rのリアディスクガード取り付け!【2000円以下】 | WR250Xの説明書

どこよりも詳しい、WR250X/Rにリアディスクガードを取り付ける方法です。しかも2000円以下!圧倒的コスパで転倒に備えましょう!

ブレーキディスクガード本体

純正取付ネジ

まとめ!

ブレーキパッド交換、できそうでしょうか。

ブレーキパッド交換で大切なのはマメな残量チェックです!外さなくてもパッド残量は確認できるので、残り2mmくらいになったら交換の準備をしましょう!

ネット上ではどこよりも詳しく書いたつもりですが、初心者の方がやれるか少し不安です…。

けん

「ここが分からん!」というのがあったらコメントくれれば補記します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です