毎回やり方分かんなくなるから自分向けの備忘録でもある。
KTM 250EXC/Husqvarna Te250/GasGas EC250の2ストレーサー向けミッションオイル交換方法です。サービスマニュアルに方法は書いてあるけど図で解説する記事が無かったので書いておきます。
ぶっちゃけ私が書かなくても詳しい人は山ほどいるので、みんな困ってない気もする。
一応ね。一応。
お買い物リスト
国産バイクのオイル交換を自分でやってても追加のお買い物が必要になる可能性が高いです。
だって外車だもん!
ミッションオイル(4スト用オイル)
メーカー推奨はMOTOREXのCrossPower4Tです。
ディーラーに行けばコレを入れられますし、間違いないです。私もコレを使います。
が、これ以外を入れてる人も山ほどいます。
MOTOREX以外だとモチュールの300V FACTORY LINE OFF-ROAD 5W-40を勧める人が多いです。
実売価格はMOTOREXの方が少し安い。
某ミーティングで某ディーラーもコレを勧めてました。
前はコレがメーカー規定オイルだったらしい(?)
後はハードエンデューロやる人はHirokoのHardEnduroを入れる人も多いです。
HEDのような過酷環境でも熱ダレに強くギア抜けが起きづらいらしいです。
メーカー直販しかないですが、1L2000円程度と安いです。
Twitterで中の人と会話しましたが、Te250も250EXCもWR250R/Xも実績たくさんあるってさ。いきなり壊れるってのは当たり前だけどなさそう。
ドレンワッシャー
KTM系のオイル交換で面倒なのがこのワッシャー。一見するとM12の普通のドレンワッシャーですが、内径が合っている手元のモノを使おうとしても、形が合わないことがあります。
諦めて買いましょう。5個で300円くらいです。
内径12mmの中でも薄型の外径17mmじゃないと干渉して入りません。
なんでこんな設計に…。
工具(持ってる人は不要)
工具も少しクセが強いです。普通の工具セットはある前提として2個なさそうな工具があります。
①13mm径のソケット
オイルを抜くボルトが13mmです。なんでやねん。12か14mmにしてくれ。
②T30Hのトルクス(細いところに届くやつ)
ディーラーはドライバータイプのものを使っています。後で書きますがマジでクリアランスないので細いものがオススメです。
ポイパック(廃油箱)
私は毎回使い捨てタイプの廃油箱を買ってます。便利すぎる。
250EXC/Te250のミッションオイル量は0.8Lと少ないので、1回で捨てず3回くらい使って捨てると経済的。
ミッションオイル交換方法の解説
さて、本題のミッションオイル交換です。最初にオイルを入れる口が回るかを確認します。
オイルを抜いてから入れる口が固着してるのに気付いたら泣きながらディーラーまで押すことになります。このバイク持ってる人はトランポに載せそうですけど。
オイルを入れる口が固着してないのを確認したら、オイル交換実行です。
最初にエンジンを1~2分暖めます。特に冬は冷間状態でオイル抜くと堅くて抜け切りません。
次にアンダーガードを外します。ボルト2本で止まってるだけです。
アンダーガードのボルトが抜けたらコジッて外します。なんかゴリゴリやったら取れます(適当)。
次にオイルを抜きます。ここのボルトを外すだけです。
外した瞬間オイルが出るので、廃油受けの準備を忘れずに。
絶対フレームがオイルまみれになります。この仕様なんなん?
しばらく放置してオイルが抜けきったらドレンワッシャーを新しくしてボルトを締めます。
規定トルクは20Nmです。
ボルトを締めたらフレームのオイルと一緒に、フロントスプロケのあたりのチェーンオイルも綺麗にしましょう。
オフやってる人は土とオイルでカオスになってるはずです。
次にオイルを入れます。規定量は0.8L(800ml)です。
ジョウゴに入れると分かりやすいです。
そしたら逆側に回ってブレーキペダルの間のこのトルクスを緩めます。
オイルが出るので廃油受けを忘れずに。
画像のようにエンジンガードを付けてる人は特にクリアランスがないです。
マニュアルにはブレーキペダルのスプリングと外して~と書いてありますが、細い工具ならギリイケますし、ディーラーも外してません。
ネジも落としやすいので注意。廃油受けに落とすとやっかいです(やった)。
次にバイクを起こすと、今外したトルクスの穴からオイルが出ます。
この穴からオイルが出なくなったら適正オイル量です。なんちゅう仕様だ…。
オイルが漏れてるのはオイルが入ってる証拠って昔の偉い人が言ってた。
オイルが出なくなったらトルクスを締めて作業完了。規定トルク10Nm。
まとめ。オイル交換はマメに。
このバイク、オイル交換だけマメにしてればなかなか壊れないって噂です(転んで壊すのは除く)。
バイク本体の金額を考えれば1回のオイル交換はゴミみたいな値段です。マメにやって愛でてあげましょう。
お疲れ様です。
自分も500~1000kmを目安に何度もオイル交換をしましたが、本当に適正量なのかヒヤヒヤしながら乗っていました笑。
質問なのですが、2stオイルの方は普通に指定オイルを使っていますか?
自分は街乗りと高速巡航(アホ)しか乗らないので、本当にメーカー指定が適正か判断できず。
あと推奨で走行40時間でピストン交換だと思うのですが、どれくらいの間隔でOHをされる予定でしょうか?。
もし腰上OHに挑戦されるのでしたら、ぜひ記事の方をよろしくお願いします。
お疲れ様です!2stも指定オイル使ってますよ!
ただこないだ某ディーラー勤務の方が個人用バイクにヒロコーのDirt Pro1を入れてるのを見ました…笑
レーサーで保証もないのでメーカー指定を使う意味はそこまでないです。正直あまりに変なオイルでなければいいと思いますよ。
ピストン交換や腰上OHの時間は無視する予定です。アレはレースで使ってる人がレースコンディションを維持するための指標です。こないだハスクミーティング行きましたがディーラーも同じこと言ってました。もし開けたいなら開けてもよいと思いますが、レースでハードユースしてなければ40hで開けてもピッカピカだと思いますよ!
ちなみに私は10000km以上走って開けてない人を複数人知ってます。ただオイルポンプが弱点なので、エンジンは開けなくてもよいけどオイルポンプを早めに変えたほうが良いって言う人は多いですね…。