【海外デカール】Rival Inkのデカールを個人輸入してみた【派手モタード】
今までお世話になってたScrubDesignzを卒業し、RivalInkという新しいデカール会社に発注してみたので実際どうなのか書いてみます。 結論から書くと非常に良いメーカー。WRにも使えるしデカールの品質は良い。そこ...
今までお世話になってたScrubDesignzを卒業し、RivalInkという新しいデカール会社に発注してみたので実際どうなのか書いてみます。 結論から書くと非常に良いメーカー。WRにも使えるしデカールの品質は良い。そこ...
Husqvarna Te250i(2022)の外装の取り外し方法をメモしておきます。いまこの状態のはず、コレの外装を全てひん剥いてストリップする手順となります。 外装取り外しに必要な工具 一般的な工具セットは用意しましょ...
以前にこんな記事を書きました。 ここで書いている「下向きミラー」奥が深く最適解が分からず悩んでいました。 が、最強の下向きミラーにたどり着きました。 買ったミラー「ハイサイダー CONERO」 買ったミラーはハイサイダー...
というわけで、husqvarna Te250i 2022’を増車しました!(WR250Xは当然売りません) カスタムしたわけでもなく、ただの自慢となります。 とりあえず俺のハスク見て行ってよ カッコよくない?...
バイク乗りが大好きなワークブーツの代名詞レッドウィング!御多分に洩れず私も持っているのですが、今回ソール交換を格安業者に出してみたので纏めます。 結論、すげー良かった。(案件ではない) 後続の方のために依頼に至った経緯を...
よく聞かれるWRXとWRRの違いについて語ります。間違ってたらすみません…。 WR250XとWR250Rの互換性 はじめにこちらの画像をご覧いただきたい。 この3台はWR-RとWR-Xが混じってます。どれがRでどれがXか...
USA本国からFMF公式のマフラーデカールを取り寄せて貼ったのでご報告です。 買ったのはこいつ!この時は「おっQ4のデカールじゃん」って思ってましたが、よくみると「Q4 HEX」…。 今回貼るFMFのデカールがこいつだ!...
この記事はハッキリ言ってマニアに向けて書きます。たぶんすごい長くなりますがご容赦ください。 WRのマフラーを王道でカッコよく纏めたいんだよなーって人はFMFでフルエキ組んでください。この記事は見なくて大丈夫だと思います!...
WR250R/Xでスポーツしてる人は半クラを多用するのでクラッチが早く減ったりします。クラッチプレートを換えれば復活するぜ!ってメンテナンスの側面と、クラッチのキレを良くするカスタムの側面がある「クラッチ交換」の解説です...
少し前にこんな記事を書きました。 あまりにこのクラッチカバーの造りが良かったので、同じ製作者さんのタンクカバーを買ってみました! 購入したタンクカバーがこちら クラッチカバーと同様に表面はかなり艶があり高級感があります。...