超簡単!WR250R/Xハイシート化解説!足つきから取付方法まで

けん

WRにシバかれたいドMの皆さん、ようこそ。

ここにたどり着いたということは、こんなお悩みを持っていることでしょう。

  • 純正シートの見た目が気に入らない!
  • ツーリング時にケツが痛い!
  • オフのカーブ時にもっと前に詰めたい!
  • 身長が高すぎてシート高が合わない!

この記事を見てハイシート化すれば、こんなお悩みは解決します。

ちなみに動画もある。

動画の方がいろんな角度で見られるかも。

そもそもハイシート化って何?

ハイシートとは、背の高いシートを取り付けることです。そのままですね!

最初に言ってしまうと、ドMの所業であり90%の方には無用のカスタムとなります。

メリットデメリットはこんな感じです。

メリット
  • カッコよくなる!
    →見た目は好みがありますが、ハイシートの方が好きです。
    ほとんどのハイシートユーザがこの理由だと思います。
  • お尻が痛くなくなる!
    →気持ち程度。これが目的ならゲルザブ買った方が良いと思う。
  • シートの前の方が使えるようになる!
    →スポーツユースの方はこの理由も多いです!
    オフのカーブではシートの一番前に座ります。しかし、ローシートでは傾斜がキツすぎて一番前が使えません。ハイシートでは一番前が使えるようになります。
  • 足つきが悪くなる!
    →足が長い方や背の高い人はこの理由ですね。
デメリット
  • エンデューロや林道がキツい!
    →足つきが悪くなるので、足をついて障害をクリアするような乗り方はしづらいです。
  • 街乗りがキツい!
    →信号待ちなどで足付きが悪く不安になります…。

ここまでで分かる通り、一部のガチスポーツをしている人を除き、足つきを犠牲にしてカッコよくする!というカスタムです。

以下はデメリットを踏まえた上で、ハイシート化したい!という人向けの記事です!

WR250X/Rのハイシートとノーマルのシート高比較

ハイシートにすると+35mmになります。※ワイズギアの純正ハイシート比較です。サードパーティー製は不明。

X/Rそれぞれのシート高比較はこんな感じ。

ノーマルハイシート
WR250X870mm905mm
WR250R895mm930mm

ちなみにワイズギアのハイシートは、EU/USA仕様のノーマルシートです。日本仕様だけ下げてあります。なめやがってー!

比較するとこんなかんじ。左がハイ(USA)、右がロー(JPN)です。微々たる差ですね。

取り付け方法!

取り付け方法は簡単で、ネジを2本緩めるだけです!

シートの裏のネジを2本緩めます。

シートを引き抜きます。気持ちは下方向に引くと抜けます。

あとは逆手順で新しいシートを取り付けるだけ!

ハイシートに跨った足つきの感想(インプレ)

173cm/70kgで両足爪先が着きます。ただし、マジでツンツンです。

アップで見るとこんな感じです。

お尻をズラすと片足はベッタリ着きます。

使い古された言葉ですが、オフ車なんて片足つけばなんとかなります!

乾燥重量120kg台なので、このくらい倒しても片足ついてれば起こせます。

あまり心配しなくても良いです。165cmで乗っている人もいます。

私は過去に実測+95mmという鬼畜ハイシートで1年乗りました。実測ほぼ1000mmあります。コレはマジで股裂き器だったのでオススメしません。でもなんとかなります。

オススメのハイシート

結論から言うとスパイラルかワイズギアの2択となります。

私見ですが、オフでシートの前の方を使いたい人はワイズギアオンでしっかり後ろに座りたい人はスパイラルがオススメです。

ワイズギアの特徴

ワイズギアの特徴は作りの精巧さと価格!EU/USA仕様の純正シートなのでフィッティングも文句なしです。WRのハイシート!って言ったらこっちを思い浮かべる人が多いです。

【在庫あり】Y’S GEAR ワイズギア ハイシート(セミダブルシートアセンブリ) WR250R WR250X

価格も定価1.8万円(税抜)と社外品に比べ圧倒的に安いです。

純正シートと比べて前の方がなだらかなので、シートの使える面積が広いです。

ただし、シートの色が純正と同じなので、シートカバーを変えないとカスタム感はあまりありません…。

スパイラルの特徴

出典:Selection様

スパイラルの特徴はステップシートでしょう。ステップじゃないスパイラルのシート(2.4万円)もありますが、ワイズギア(1.8万円)との差が分からず値段相応の価値があるか不明です。

一般的なモタードのシートは真っ平らな物しかなく、ストレートでの踏ん張りが効きません。しかし、MotoGPよろしくオンロードスポーツバイクはリアシートに段差があり、ストレートでしっかり踏ん張れるようになってます。

「なんでモタードはサーキットでガッツリ加速するのにシートに段差ないんだっけ?」ってことで生まれたのがこのステップシート!

オンロードを中心に激しい加速をする人は、俄然こっちがオススメです!

グリップ力を増したいだけなら…

グリップ力を上げたい人には、社外シートカバーをオススメします。

グリップ力はシートの高さではなく、シート表面の素材によって変わるためです。

Enjoyのシートカバーが最も有名です。カラーも選べて見栄えもかなり良くなります。

ケツ痛(シートの硬さ)を解消したいなら…

お尻が痛くなる人は、ゲルザブかロー&ワイドシートをオススメします。

ここまでで分かる通り、ハイシートはケツ痛を解消するパーツではなく、乗り心地を替えるパーツです。ケツ痛を解消するパーツではありません。

実際、ワイズギアのハイシートにして少しはケツ痛はなくなりますが、劇的な変化はありませんでした。

(追記)Twitterで心優しい方がハイシート にすると多少ワイドになると指摘をくれました。測ったところ、ハイシート の方が座面が1.5~2cmほど広くなるようです!…とはいえケツ痛の体感はあまり変わりません。

上がローで下がハイ、縫い目の関係でハイの横幅が広く感じますが、1.5~2cmほどの差です。

お尻の痛さを解消するには、以下どちらかの方が良いです。

  • ゲルザブの導入
    →シートの素材をゲルに替えることで和らげる
  • ロー&ワイドシートの導入
    →シートと尻の設置面積を広げることで和らげる

まとめ!ハイシートがオススメな人は…?

この記事がハイシート導入の参考になれば幸いです!

まとめるとハイシートはこんな人にオススメです!

ハイシートがオススメなひと
  • カッコよくしたい!
  • シートの前の方を使いたい!
  • 足つきが悪くしたい!(身長が高い人など)
ハイシートがオススメじゃないひと
  • エンデューロや林道が中心の人
    →足つきが悪くなるので、足をついて障害をクリアするような乗り方はしづらいです。
  • 街乗りが中心の人!
    →信号待ちなどで足付きが悪く不安になります…。
  • ケツ痛を解消したい人!
    →尻痛だけを気にするならゲルザブの導入がオススメ!
  • グリップ力を上げたい人!
    →シートカバーがオススメ!

片足が付けば、愛と慣れがあれば乗れちゃいます。皆さんも是非ハイシート導入してみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です