簡単!オフモタのエアフィルター洗浄&注油!【WR250R/X】
1年点検の定番イベント、エアフィルター洗浄&注油です! 今回は新品交換せず、使い回しで洗う方法を説明します。 社外品に交換したい!という人はこちらの記事をみてください。 超簡単!WR250X/Rのエアフィルター交...
1年点検の定番イベント、エアフィルター洗浄&注油です! 今回は新品交換せず、使い回しで洗う方法を説明します。 社外品に交換したい!という人はこちらの記事をみてください。 超簡単!WR250X/Rのエアフィルター交...
アクセルワイヤーの交換方法を纏めておきます。 どこよりも詳しく、、というより2021/3時点で誰も書いてないです。 おかげで苦労しました…。次の人は苦労しないよう、過剰なくらい詳しく纏めます! 動画もあるんじゃ 画像でわ...
WR250R/Xのクラッチワイヤー交換手順を纏めておきます。ちなみにバイク屋に任せると2~3000円です。 (いまだネットに詳しくまとまっていない…みんなクラッチワイヤー替えてない?) タンクを外すので、ガソリンが少ない...
オフロードブーツってすぐ汚れますよね…。オフローダーはみんな洗い方に悩むと思います。 そこで、この記事ではかなり真面目に洗い方を考えていきます! 洗い方は3パターン! 私は3パターンに分けて洗っています。 どれが一番良い...
サービスマニュアル持ってない人もこれで全部規定トルク分かるよ。 サービスマニュアルを写真撮って載せるのは著作権NGだけど、違うフォーマットで書き直せば著作権的にもOKじゃろ。 ということで、規定トルクを愛と根性で一覧化す...
自分で1年点検を進めています。進みは遅いですが、忘れていませんよ! 事の発端はバイク屋の倒産…。インターブルームという神奈川のバイク屋さんでした。 凄く面倒見の良いバイク屋で、学生だった私からお金を取らず整備してくれたこ...
チェーンの調整方法と清掃注油方法を纏めておきます! 特にオフロードを走るWR-R乗りのみなさま!オフを走ったらすぐ注油しましょう!砂でチェーンオイルはすぐぶっとんでいきます! WR-X乗りのみなさまも、500kmおきくら...
大好きなバイク屋さんが潰れました。 悲しい気持ちはさておき、現実問題として12ヶ月点検(法定点検)の時期がきました。 周りで信用のできるバイク屋がないので…いっそ自分でしよう! というわけで、購入3年目の1年点検やってい...
WR250X/Rのクーラント、変えていますか? ※クーラントとは水冷エンジンの冷却液のことです。 サービスマニュアルの交換周期は2年に一度となっています。 バイク屋さんに任せていれば、1年点検時に履歴を見て交換していると...
キャリパーオーバーホールのリア編です。 例によってやり方は誰にでも分かるように書きますので、分からないところがあったらコメントください。補記します。 以下の記事の必要なお買い物は済んでいる前提で話を進めます。 純正パーツ...