世界一詳しいWR250R/Xのゼッケン化の方法解説

けん

そもそも詳しく書いている奴がいなくて死ぬほど苦労した。

まあ方法が分かっても苦労するわけだけど、やり方は誰にでも分かるように書くよ!自分でやる人はコレを見たら(頑張れば)できる!

この度、私はゼッケン化を戻しました。

戻した際に、ゼッケン化の手順の逆をやって写真をしこたま撮ったので解説します!

もうWR250R/Xのゼッケン化で誰も迷わせません。

ナレッジが少ないWR250X/Rゼッケン化ですが、俺がメシアになります。

※違法性についてはこちらの記事を見てね

【考察】オフモタのゼッケン化で公道走行は違法?捕まる心配は? | WR250Xの説明書

WR250R/Xでキットを使い3年間ゼッケン化していました。オフ車、モタードのゼッケン化のライト(フォグ)はどうなったら違法なのか、実際に捕まるのか法律(道路交通法、道路運送法)を調べてみました。私自身が捕まったかどうかも書いています。

動画での解説

動画でも解説してるよ。画像で分かりづらかったら見てね。

お買い物リスト

ゼッケン化キット

スピードテックのゼッケン化キットを買ってください。

2万円と高いですが、これなしにゼッケン化する場合は特殊なステーを自作する必要があります。

ホムセンステーで何とかなる気はしますが…オススメしません。

ヘッドライト裏のスペースはゼッケン化するとほぼないため、自作する場合はかなり無駄なくスマートにステーを作る必要があります。

綺麗に収めたい人は購入を推奨します。

フロントフェンダー

純正フェンダーは装着不可です。

モタードの場合はモタードフェンダーがオススメ。

モタードフェンダー ホワイト オフロード ショートフェンダー 汎用
officekk

オフの場合はYZのフェンダーが付くらしいですよ。「レーサーの流用」って響きがカッコいいので推奨。

ユーフォープラスト UFO PLAST フロントフェンダー 03年-14年 YZ250、YZ125 青(YZFスタイル) 117431 YA04833-089
UFO PLAST

ヘッドライト(フォグランプ)

スピードテックのゼッケン化キットにはフォグランプを含んでいません。(ステーのみ)

買う必要があります。なお、2灯化してハイロ―切り替えられないと、厳密には違法なのでご注意ください。

スピードテック推奨のキタコ製はこちら

私はPIAAを使用していました。※PIAA製はドでかいフォグがあるため、購入前にサイズ要チェックです。

フロントウインカー(貼り付け型)

ゼッケン化キットにはウインカー本体は付属しません。(ステーは付属)

フロントウインカーを用意する必要があります。推奨は貼り付け型。

ギボシキット

持っているなら買う必要はなし。ウインカー、フォグランプ加工用です。

このエーモンのキットで全て解決します。

バイクいじりでギボシからは逃げられないので持ってない人は買いましょう。

工具

ホムセンの工具で充分だと思います。僕が使ってるやっすいやつはコレ。

他には27mmの工具が必要です。買っとけば後輪外すのにも使えて二度お得!

可能なら上記のスパナじゃなくて、以下のようなソケットとトルクレンチが良いです。合わせて5000円弱。

締め付けトルク100Nmって言われて大体分かる人は手トルクでOK。

手順1. フロントフェンダー取外し

フロントフェンダーは交換必須です。

フロントフェンダー裏の4点のボルトを緩めるとフェンダーが外れます。

手順2. ヘッドライト取外し

ヘッドライト横のこのネジを緩めると外れます。

繋がっているコネクタは引っ張れば外れます。

外れにくい場合はマイナスドライバでこじると外れやすいです。

コネクタ接続部はこんな感じ。俗にいう「H4カプラー」ってやつです。

手順3. フロントウインカーの断線、配線の取り外し

フロントウインカーから繋がっているコネクタを電光ペンチでバッサリ切って下さい。

後でここにウインカーを移設するので、配線をあまり短く切りすぎると届きません。

不安なら長めに残しておいて、後で短く切って調整しましょう!

ウインカーを取ったら以下の2点を外すとウインカーステーが外れます。

ウインカーが取れるとこんなかんじ

後はメーター下の配線のタイラップを切っておき、配線を動かせるようにしましょう。

手順4. ハンドル、トップブリッジ取外し

ここがゼッケン化の鬼門です。

まずハンドルを外します。この4点。

外すとハンドルが外れます。

そしたらトップブリッジを外します。

この赤丸1点を27mmで外します。が、100Nmで留まっているので堅いです。

ハンドルロックして緩めましょう。

外れるとこんな感じ。(バイク壊してる感は否めない。)

手順5. メーター取外し

スピードメーターを取り外します。

が、ネジの頭がないため取り外せないです。

けん

盗難対策でキーシリンダーを外せないようにしてるんだと。余計な事しおって。

トップブリッジを付けたままだとこのネジが外せないです。

どうするかというと、手順は5つ考えられます。

頭のないネジを取る方法
  1. ネジに新しいネジ山を切って外す
  2. ポンチで緩む方向にネジに衝撃を与えて緩める
  3. ペンチでネジを掴んで回す
  4. 別のネジを溶接して、付けたネジを回す
  5. メーターステーを素手でねじ切る

けん

全部難易度高くて笑うわ。しょうがねえから1個ずつ解説します。

①ネジに新しいネジ山を切って外す

なめたネジを外す工具で、新しいネジ山を切って外す工具があります。

電動ドリルが必要ですが、まず確実に外れます。

一番確実な方法でしょう。おそらくバイク屋に依頼してもこの方法で外すのでは。

メリット絶対外れる
デメリットコスト高い
(電動ドリルがない場合は特に)

②ポンチで緩む方向にネジに衝撃を与えて緩める

金属にマークとしてヘコミを付けるための「ポンチ」という工具があります。

本来の使い方とは違いますが、このポンチでも外すことが可能です。

ネジの端にポンチで跡をつけ、ネジの緩む方向にブッ叩きます。そうすると、叩く度にネジが緩んでいきます。

この芸術的な絵でお分かりいただけるだろうか。

だし、ネジには接着剤がたっぷり塗られており、結構根気強く叩く必要があります。

ポンチは2種類あります。

ハンマーで叩いてヘコミを付ける手動タイプ

押し込んだら自動で内部ハンマーが下りてヘコミが付く自動タイプ

手動タイプで良いと思います。200円しないくらい。

メリットコスト安い
デメリット上手くやらないと外れない。

③ペンチでネジを掴んで回す

シンプルですね。ラジオペンチで掴んで回します。

このネジだと掴むところがないのでムズイかも。

専用工具のネジザウルスがオススメ。

メリットコスト安い
デメリット上手くやらないと外れない。

④別のネジを溶接して、付けたネジを回す

ここまでやれる人なら①で良いと思いますが一応…

ネジ山のあるネジを溶接し、付けた方のネジを掴んで緩める方法です。

こんな配線だらけのところに溶接棒突っ込んだら色々溶けそうですが、、一応。

Amazonって溶接機売ってるのか…すげえ。

メリット電ドリは持ってないけど溶接機はあるよ!
って人は安く済む?
デメリット色々溶けるかも。

⑤メーターステーを素手でねじ切る

ストロングスタイル。ゴリラの方はこちらでどうぞ!

メーターステーはアルミでできているため、割と簡単にちぎれるようです。

しかし、パーツを壊すため二度と純正に戻せません。

あと微妙に残骸がバイク側に残ります。

筋トレして挑みましょう!

メリットコストゼロ
デメリットメーターステーがちぎれるため元に戻せない。

手順6. メーターステー取り付け

純正メーターステーが取れたら、ゼッケン化キットのステーにスピードメーターを移設します。

銀色が純正、黒がキットのステーです。

純正についている3点のゴムは流用します。

押したら外れるので黒いキットのメーターに移設します。

そしたらメーターをステーに取り付けて、トップブリッジやハンドルポスト諸々を戻し、ハンドルのこの位置に取り付けます。

※ハンドルポストの一番上に共締めしています。

これでメーター移設は完了!長かったですね…。

手順7. フォグランプ取り付け

そしたらフォグランプを取り付けます。

ゼッケン化キットのステーにフォグランプのネジを締めて取り付けたら、トップブリッジ横の2点止めに共締めします。

私の買った頃のキットでは片側で2つのフォグを付けられるようになっていましたが、現在のキットでは両側に1つずつのフォグを付けるようになっているようです。

配線はH4カプラーを買って、フォグランプの配線とギボシ接続します。

配線図はこんな感じ。ギボシのやり方はエーモン公式サイトが世界一わかりやすいです。

H4カプラー(オス)にしたらバイク側のヘッドライトが付いてたH4カプラー(メス)に接続するだけ!

手順8. ウインカー取り付け

キット内のウインカーステーを取り付けたら、ウインカーもギボシします。

配線図は…不要だと思います。

元々純正ウインカーが付いていたようにギボシして下さい。

手順9. フロントフェンダー取り付け

ゴールは目前!

キット内のフロントフェンダーステーを取り付けましょう。

純正フェンダーが付いていた部分に、純正のネジを流用して取り付けるだけです。

後はフロントフェンダーを付けます。こんな穴が空いているので、ネジで留めるだけ。

(空いてないタイプのを買ってしまったら、電気ドリルで自分で穴を開けよう)

つけたらこんな感じ。

手順10. ゼッケンの取り付け

最後にゼッケンのステーを取り付けます。

ゼッケンの上側を取り付けたステーにねじ止め。

ゼッケンの下側をフロントフェンダーにねじ止めして完了!

動作確認!

気を緩めず動作確認をしましょう!

動作確認項目
  • エンジンを掛けた状態でヘッドライトは付くか
  • ヘッドライトのハイロ―切替は上手くいくか
  • メーターは表示されているか。
  • 前後ウインカーは左右、ハザードともに点くか

問題がなければOK!

完成!

これで完成!

クローズドに行けば上の画像みたいにフォグを取り外してYZルックで走れます。

賛否両論あると思いますがカッコいいですね!

ゼッケン化って違法じゃないの?と気になる方はこちら!

【考察】オフモタのゼッケン化で公道走行は違法?捕まる心配は? | WR250Xの説明書

WR250R/Xでキットを使い3年間ゼッケン化していました。オフ車、モタードのゼッケン化のライト(フォグ)はどうなったら違法なのか、実際に捕まるのか法律(道路交通法、道路運送法)を調べてみました。私自身が捕まったかどうかも書いています。

8件のコメント

こんばんは!
いつも動画拝見しています。
詳しくわかりやすくありがとうございます。

ゼッケン化したく教えていただきたい箇所があるのですが、
動画の3分1秒のシーンの親指の部分にゼッケンの下側が刺さるんでしょうか?
デイトナのステーを使用したいと考えていますが、ステーの形が違いゼッケン下の固定はどうするのでしょうか?(デイトナ品番70013です。)
デイトナのものだとフェンダーステーと、純正ヘッドライトカウルを使うためのステーがついていますが、そこにゼッケンを取り付けるような感じでしょうか?
またこちらを使った場合にはどうなるのでしょうか?(http://www.glideride.net/products-WR250X-tycoon-fenderstay.html)
すみませんがよそではあまり解説がなく教えていただけると助かりますm(__)m

コメントありがとうございます!
まず、本記事のフロントフェンダーステーはスピードテックさんのゼッケン化キット付属のモノです。
以下の画像の赤丸の部分を青丸の部分にネジ留めしています。
https://wr250xxx.com/wp-content/uploads/2021/05/zekken99.jpg

てっきりゼッケン化キットのステーはデイトナのステーだと思っていましたが、形状が違いましたか…。
純正ヘッドライトと同じ取り付け穴の位置だと、ゼッケンの取り付けはできません。
動画の概要欄のリンクは間違いなので修正しておきます。すいません。
タイクーンさんのフロントフェンダーステーは…形状的にYZに合うか微妙に見えますが、公式HPのゼッケンはYZ系に見えます。
おそらく上記画像と同じように取り付く(はず)です。

画像付きでわかりやすく回答ありがとうございますm(_ _)m
ゼッケンキット付属のものだと、青丸部にゼッケン下を固定できるんですね。

デイトナさんの分は無理っぽいのでやめておきます。
もう一つご質問お願いします。
タイクーンさんの分だとボディに固定する4箇所の穴と、フェンダーを取り付ける4箇所の穴しか空いていませんがゼッケン下はどのように固定するのでしょうか?

使われているメーカーさんが違うためわからないかもしれませんがすみません。
ほんとに解説しているサイトが全くないんですよね…(笑)

いえいえ、お力になれずすいません。。
タイクーンさんのやつ…拡大してまじまじ見ましたが、ゼッケン取り付け穴がない気がします。
おそらくYZ250のフェンダーをつける場合、青丸が車体側、赤丸がフェンダー側の穴だと思います。
https://wr250xxx.com/wp-content/uploads/2021/05/zekken-100.jpg

ただコレだとゼッケン固定のねじ穴がないので、ゼッケン化ステー(http://www.glideride.net/products-WR250X-tycoon-yzzekkenkit.html)に含まれているんですかね。。
タイクーンさんの問い合わせ窓口に聞いたら解決するかもしれません。
もし連絡するならゼッケン固定用ステーだけの販売をしてもらえるか確認すると、最安でのゼッケン化に近づけるかもしれません!

けんさん、たびたびご丁寧に返信ありがとうございます。
やっぱりゼッケンの固定穴ありませんよね…
うーん、デイトナさんのとかは社外フェンダーを付けるためだけであって、ゼッケンまでは考えられてないかもですね。

窓口に問い合わせしようかと思いましたが、デイトナステーにホムセンステーを足したらゼッケン固定穴が作れる?とも思いました。
いけそうであればコスパを考えて後者のデイトナ+ホムセンステーでいこうと思います(笑)

コメント失礼します。
こちらの記事を参考にゼッケン化しました!
フォグをどれにするか悩んでいるのですがゼッケン化の際に使われていたフォグはどちらのメーカーの何という商品でしょうか?
写真を見た感じのサイズがちょうど良さそうだなと思い同じぐらいの物を取り付けたいと思っています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です