WR250R/Xのタイヤ交換方法解説【ビードストッパー有】
WR250X/Rのタイヤ交換方法を解説します! WR以外のタイヤ交換が見たくて飛んできた人はホイール取り外し後からみてね。 誰でも分かるように詳しく書いたら死ぬほど長くなってしまいました。もし重くて見られないとかあったら...
WR250X/Rのタイヤ交換方法を解説します! WR以外のタイヤ交換が見たくて飛んできた人はホイール取り外し後からみてね。 誰でも分かるように詳しく書いたら死ぬほど長くなってしまいました。もし重くて見られないとかあったら...
WR250R/XのETC取付位置について考えてみます! というもの、先日私のETCがぶっ壊れ買い替えを余儀なくされました。享年4歳。短い命だった。 買い替えるついでにETCの位置をめっちゃワガママ言って工夫してもらったの...
トレールタイヤとしてはグリップ力が高いと言われるD603、その実力はどうなんでしょう?ライフが短い!とか、グリップしない!とかいろんな噂があるので、その辺どうなのか本音で書いちゃいます。 ダンロップ D603の位置づけ ...
よく聞かれるWR250Xのタイヤのサイズアップについて書いておきます。 動画もある そもそも120化/150化って可能なの? はい、タイヤサイズアップは可能です。 同じ120/150サイズでもタイヤメーカーによって微妙に...
マルケジーニホイールを買ったので装着方法を纏めておきます。 追加購入品は必要なのか、最安値で買う方法は何なのか、装着は自分でできるのか、その辺を纏めておきます。 ちなみに詳細なレビューはMotoMeganeに寄稿してるの...
ドリップレーシング製フロントフェンダーを買ったので、取付方法を纏めておきます。 今回買ったフロントフェンダー 今回買ったのはドリップレーシングのスーパーモタードショートフェンダー ドリップレーシング製の中でも最も短いフェ...
数少ないWR250Xの社外ヘッドライト、ドリップレーシング製ヘッドライトのレビューをします。 梱包は丁寧、発送は迅速、質問メールは当日中に返答、これ以上ない接客姿勢には頭が下がる思いです。 ドリップレーシングってなんぞや...
ドレスアップ目的だけ。 マジでカッコつける以外の用途がないパーツです。 が、いいじゃない!だってカッコいいんだもの! では、解説していきます。 お買い物リスト ZETA オイルフィルターカバー 一時在庫が切れてたけど20...
マニアックな世界へようこそ。 WR250Xでスタントしたい人のための、スタントパーツを調べ倒したので纏めておきます。 実際に使ったわけじゃないので、実物が微妙でも許してね。 注意!個人輸入が前提です。 ここから先、日本で...
オフモタでデカールにお悩みの皆様、ようこそ。 今回は、4万円でデカールのデザイン/印刷までを海外のメーカーにフルオーダーした話です。 動画もあるよ! なんでフルオーダー? これまでのデカールはScrubDesignzとい...