簡単!WR250R/Xのラジエーターガード取り付け解説!【ZETA】
オフロードでの転ばぬ先の杖、ラジエーターガードの取り付け解説です。WRで100回くらい転んでる私ですが、幸いラジエーターは無事!しかし周りでWRのラジエーターをぶっ潰してレッカーしている人は多くいます…。早めに取り付けま...
オフロードでの転ばぬ先の杖、ラジエーターガードの取り付け解説です。WRで100回くらい転んでる私ですが、幸いラジエーターは無事!しかし周りでWRのラジエーターをぶっ潰してレッカーしている人は多くいます…。早めに取り付けま...
この度、ハスクバーナTe250をモタードにしましたので、必要だった作業を全部載せておきます。自分でやったら超大変だったのでショップにお任せするのが無難だと思います! 動画もあるよ 動画作るのマジで大変だったから見てくれ…...
オフモタのバイクカスタムで定番のシート張り替えを解説します!ちなみに私のWRはMotion製のオールグリッパーシートカバーが付いてたりします。 今回はTe250で説明しますが、やり方は全部の車種で共通です。 シートを変え...
今までお世話になってたScrubDesignzを卒業し、RivalInkという新しいデカール会社に発注してみたので実際どうなのか書いてみます。 結論から書くと非常に良いメーカー。WRにも使えるしデカールの品質は良い。そこ...
Husqvarna Te250i(2022)の外装の取り外し方法をメモしておきます。いまこの状態のはず、コレの外装を全てひん剥いてストリップする手順となります。 外装取り外しに必要な工具 一般的な工具セットは用意しましょ...
以前にこんな記事を書きました。 ここで書いている「下向きミラー」奥が深く最適解が分からず悩んでいました。 が、最強の下向きミラーにたどり着きました。 買ったミラー「ハイサイダー CONERO」 買ったミラーはハイサイダー...
USA本国からFMF公式のマフラーデカールを取り寄せて貼ったのでご報告です。 買ったのはこいつ!この時は「おっQ4のデカールじゃん」って思ってましたが、よくみると「Q4 HEX」…。 今回貼るFMFのデカールがこいつだ!...
この記事はハッキリ言ってマニアに向けて書きます。たぶんすごい長くなりますがご容赦ください。 WRのマフラーを王道でカッコよく纏めたいんだよなーって人はFMFでフルエキ組んでください。この記事は見なくて大丈夫だと思います!...
WR250R/Xでスポーツしてる人は半クラを多用するのでクラッチが早く減ったりします。クラッチプレートを換えれば復活するぜ!ってメンテナンスの側面と、クラッチのキレを良くするカスタムの側面がある「クラッチ交換」の解説です...
少し前にこんな記事を書きました。 あまりにこのクラッチカバーの造りが良かったので、同じ製作者さんのタンクカバーを買ってみました! 購入したタンクカバーがこちら クラッチカバーと同様に表面はかなり艶があり高級感があります。...