【バイクの撮り方】-良い写真を撮る魔法の口癖- (初級者向け)

かっこいいバイクの撮り方第二弾です。

今回の話は、スマホでも、バイク以外の写真にも使える写真の超基本です。

一眼レフを持っていても、できない人が多いです。

しかし、構図やカメラの知識以前に必要な意識がけです。

それは何か。


ズバリ、何を撮るか決めることです。


「何当たり前のこと言ってるんだこいつ。」と思うかもしれません。

実は、これはとても難しいことです。

ひとつずつ、説明していきます。

1.何を撮りたいのか、口に出すこと。

あなたは、何が撮りたいのか決めてからファインダーを覗いていますか?

なんとなくまずファインダーを覗き、「おっいい感じ」とシャッターを切っていませんか?


はっきり言いましょう。


何を撮りたいのか決めていない写真にメッセージはない。

何を撮りたいのか口に出し、それからシャッターを切る癖をつけましょう。

もちろん、これは口に出さなくても良いですが、これを口癖にしましょう。

例えば、

俺は「バイクと工場夜景を撮るぞ」と口に出し、シャッターを切ります。

何を撮るかあなたが決めたらなら、それ以外の物は全て邪魔です。

それ以外の物は全てファインダーから除去して下さい。

D750 / Tamron 70-300mm A030で撮影 (神奈川県川崎市千鳥町付近)
110mm F14 30s

なるべく、工場夜景とバイク以外は構図に入れません。

バイクと工場夜景の関係性だけを意識して構図を作ります。

ここで言った対象物以外を除去する。という考え方はもの凄く大切です。

対象物を除去するために、

・ボケを使う
・歩いて近寄る
・ズームする
・フラッシュを焚く
・写真を加工する

と言った行動が必要なんです。

それっぽい写真にするために、ボケを使っているようでは5流です。

ここから、さらに具体的になっていきます。

2.何を撮りたいのかは、3つ以内にすること。

「何を撮りたいか決めたけど、えーっと富士山も撮りたくて、湖も入れたくて、紅葉も入れたくて、バイクも入れたくて、雲も綺麗で、鳥も飛んでる!」

こんなことになりがちです。

上手くなれば例外もありますが、最初のうちは間違いなく撮りたい物は3つ以内に収めた方が良いです。

何を撮りたいのかがボヤケてしまい、煩雑になります。

下の写真は江ノ島と、稲村ケ崎の石碑と、2台のバイクと、手前の南国っぽい植物と、海を撮ろうと思った写真です。


これでは何が言いたい写真なのか、なんのこっちゃか分かりません。

記念写真としては良いのかもしれませんが、もう少し工夫が必要です。

何を撮りたいのかがボケている写真は、何を撮りたいのか決めていないも同義です。

ピンボケや手ブレよりも最悪です。

前の項でも言いましたが、大切なのでもう一度言います。


何を撮りたいのか決めていない写真にメッセージはない。

何を撮りたいのか、自分の中で明確にするために、口に出して下さい。

3つ以内ですよ。

・遠くに浮かぶ江ノ島
・バイク

はい。コレ以外は邪魔です。排除します。

バイクの向きも変えます。バイクに自分の足で近づきます。

D750 / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2 で撮影 (稲村ケ崎で撮影)
50mm F6.3 1/800s

うん。少し良くなりました。

こうして、撮りたい物をどんどん絞っていきます。

撮りたい物は、なるべく具体的にしていってください。

次に、撮りたい物の絞り方です。

3.何を撮りたいのかを、極限まで具体化すること。

あなたはバイクを撮りたいと決めました。

撮りたい物は1つ。とても良いことに感じます。

しかし、あなたはバイクの何を撮りたいですか?

輝くフレーム?艶めくカウル?鋭いライト?タンクに反射する太陽?乗り手の表情?

もっともっと具体的にして下さい。

そして、それを口に出して下さい。

良いですか。とても大事なことを言います。


写真を撮るのが上手い人ほど、何を撮るかを具体的に決めています。

例えば人を撮るとして、

・女性を撮る

とだけ決めている人と、

・透き通る肌を撮りたい。
・振り向いたときに髪から覘く目元を撮りたい

と決めている人、どちらの方が写真が上手そうですか?

当然、後者の方が上手い人が多いです。

# 個人の感想です。フィーリングで何も決めず撮る天才的な人もいます。

あまり良い例がなかったので、飛行機の写真ですいません…。

何も決めずにただ、

・飛行機
・空

と決めて写真を撮るよりも、

・よく洗車された飛行機のエンジン
・反射する夕日と機体

と具体的に決めて撮った方が、より写真にメッセージが生まれます。

4.まとめ。

どうでしょうか。

まとめると、

1.撮りたい物を口に出します
2.撮りたい物を3つにまで絞ります。
3.それを具体的にしていきます。

これをしてから、ファインダーを覗き、それ以外はなるべく除去されるようにしてみて下さい。

どう動けば、良い写真になるか、だんだん分かってくるはずです。

いいですか。


なんとなく数だけシャッターを切っていても成長しません。

よく上手い人が言う、考えて撮れよ!とは

噛み砕くと、(何を撮るか決めて、口に出した物以外は排除できるように)考えて撮れよ

ということなんです。

何を撮るか決めて、それをファインダー内のどこに置くか、が構図の話ですからね。

これは構図以前の話、もっと言えばカメラを手に持つ以前の話ですが、まぎれもなく写真を撮る上で最も大切なことです。

心がけて、良い写真ライフを!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です